夏の風物詩 無形文化財「へんべとり」開演~8/25まで
期間 7月25日~8月25日まで (雨天中止)
時間 毎晩8時30分より
場所 昔話の里内 お祭り広場(福地温泉内)
1000年の昔から舞い継がれ、無形文化財に登録されている
「へんべとり」「牡丹獅子」の獅子舞「鳥芸」という舞を披露いたします。
会場内では奥飛騨の絵馬市も同時開催予定!
8月の6日7日と20日21日は飛騨のお餅つき体験日です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり 草円
お客様の声7/28
当館のご利用ならびに貴重なお時間にご意見・ご感想をお寄せいただき
ありがとうございます。
一部ではございますが皆様からのお声をご紹介させていただきます。
2013年4月26日 【客室 木庵1室ご利用】 大人2名 @21800円
福が来る地〝福地温泉〟お越しいただきありがとうございます。
いつまでもお幸せに~
2013年5月5日 【客室 草庵1室ご利用】 大人2名 @25800円 ステーキプラン
お米は天日干し、有機肥料米です。気に入っていただけたようで嬉しく思います。
2013年5月18日 【客室 草庵1室ご利用】 大人2名 幼児1名 @21500円
お子様の浴衣の件、参考にさせていただきます。
2013年5月20日 【客室 草庵1室ご利用】 大人2名 @18500円
身に余るお褒めのお言葉をいただき、大変励みになります。
2013年5月25日 【客室 草庵1室ご利用】 大人2名 @21500円
作務衣・籐かごは好評です。娘さんからの良いプレゼントになったようで
とても嬉しく思います。
2013年5月25日 【客室 草庵1室ご利用】 大人2名 @21500円
良い記念日をお過ごしいただけて良かったです。次回は是非ご両親とご一緒に!
2013年5月26日 【客室 木庵1室ご利用】 大人2名 @21500円
お好みの宿に入れていただきありがとうございます。若いスタッフが不慣れながら
頑張って炊いております釜炊き御飯、またお召し上がりにお越しください。
2013年5月30日 【客室 草庵1室ご利用】 大人2名 @18800円
遠方からのご来館ありがとうございます。またお時間が出来ましたら是非
お越しください。
2013年5月31日 【客室 草庵1室ご利用】 大人2名 @18500円
記念日のお手伝いが出来ましたこと嬉しく思います。裏面までびっしりお書き頂きました
お褒めのお言葉を糧に頑張ってまいります。
2013年5月31日 【客室 煙香庵1室ご利用】 大人2名 @21500円
お部屋の件は大変失礼いたしました。まだまだ不慣れな部分もございますが
是非また帰ってきて下さい、お待ちしております。
~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~~★~
実際にお泊まりいただいたお客様のお声はわたしたちにとって
かけがえのないものです。まだまだ十分なおもてなしが出来ておりませんが、
なんとかごゆっくりお過ごしいただければという思いで精一杯させていただいております。
これからもいただいたご意見と真摯に向き合い、これからご宿泊いただくお客様の
お役にたてばと思っております。
この度は山里のいおり草円をご利用いただきありがとうございました。
またのお越し心よりお待ちしております。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり 草円
福地温泉の朝顔さんです。
今年は、福地温泉内の舎湯(やどりゆ)の処に朝顔がたくさん咲きました。
爽やかな朝を迎えています。
ハチさんが遊びに来ていました
めずらしい白い朝顔が咲いていました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 in 飛騨高山
レールマウンテンバイク Gattan Go!!
レールマウンテンバイク Gattan Go (ガッタンゴー)
風を切って廃線になった神岡鉄道を走ろう!
4月上旬から11月下旬まで毎日運行
定休日 水曜日(繁盛期は除く)
料金は おとな一人 1,000円から1,500円
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
⇒レールマウンテンバイク.com
問合せご予約先
レールマウンテンバイク事務局
電話 090-7020-5852
※ 福地温泉 山里のいおり草円のホームページを見たとお伝えください。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 in 飛騨高山
蛍の散歩道 開催決定(~7月24日)!
7月上旬が源氏ボタルの最盛期で今はまばらに飛んでいる状況ですので今日から少し場所を移す予定です。
これからは、平家ホタルに移っていきますが、数も少なく
チカチカと飛んでいて
光が弱いためやさしい明かりです。
昨年に比べ今年は数も少なく期待通りとはいきませんが、ご興味がありましたらご参加ください。
7月15日現在福地温泉の百合見橋周辺で
10匹前後の蛍が飛んでいます。昨夜も出掛けられたお客様が
「飛んでいました。」と喜んでいらっしゃいました。
蛍観賞会の前ですが、蛍は既に飛んでいますので早めのご予約をおススメいたします。
蛍の散歩道 開催間近! ご予約お待ちしております。
今年、2013年は、
福地温泉内で、例年蛍が飛んでいるエリアへ
散歩がてらご案内いたします。
ご期待下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2013年 蛍の散歩道
福地温泉観光協会主催日
⇒6月28(金)~7/7(日)の10日間
当館 草円(そうえん)主催日
⇒7月8,11 , 12 ,15,16,17,18,19,21,22,23,24の平日12日間
定員は、一日20名様
お早めにお申し込みください!
奥飛騨温泉郷周辺は、毎年7月頃にホタルのピークを迎えています。
ホタルのよく出る場所まで皆様をご案内又は送迎する蛍の散歩道!
参加無料!
ご参加お待ちしております。
2013年も蛍の散歩道開催決定!
期間は、
6月28日(金)から7/7日(日)までの10日間
(雨天中止となりますので予めご了承ください。)
上記期間は、福地温泉で主催します。
定員はありません。
参加方法 ご予約時に参加希望の旨をお伝えください。
7月8(月),11(木),12(金),15(月),16(火),17(水),18(木),19(金),21(日),22(月),23(火),24(水)の12日間
(雨天中止となりますので予めご了承ください。)
上記期間は、山里のいおり 草円(そうえん)で主催します。
定員は、一日当たり20名様となります。
参加方法 ご予約時に参加希望の旨をお伝えください。
定員がありますので、お早めにご連絡ください。
◎上記の期間前後でも、蛍をご覧いただくことは可能です。◎
ただし、送迎などはありませんので予めご了承ください。
ツアー内容(予定)
17:00頃までに 山里のいおり草円にチェックイン → 18:00 夕食開始 → 19:50頃ホタルの散歩道出発 → 移動〜約10分〜 → 現地到着 ホタル観賞 → 21:00頃 草円 帰館
毎年、感動するほど蛍が舞っているとご好評です。
重要 チェックインは17時までにお済ませください。夕食は18時からとなります。ツアー出発の関係上、17時以降のご到着の場合は参加できませんので予めご了承ください。
参加希望の方はこちらからお申込み下さい。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり草円(そうえん)より
電話 0578-89-1116