「そうえん日記」の記事一覧
【重要】館内の温泉案内 2025年1月~
お宿からのお知らせ
2025年1月より冬期から春期までの間、温泉入浴施設利用を以下の通りといたします。
大浴場 男女別浴場 通常通り利用可
森の湯
女性 岩湯=15:00~20:00 釜湯=20:30~10:00
男性 釜湯=15:00~20:00 釜湯=20:30~10:00
※ 20:00~20:30までは岩湯も釜湯も男女入替の為ご利用不可となります。
貸切風呂 貸切風呂3か所について
内湯 = 2か所のみ利用可
付属の露天風呂 = 1か所のみ利用可
※ 内湯1カ所 および 附属の露天風呂2ヵ所の利用を
冬季~春季の期間、中止することにいたします。
※ 貸切風呂は内鍵制で予約制ではありません。内側で鍵をかけると外側に「入浴中」と表示が出ます。
ご利用又はご予約のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦頂きますようお願いいたします。
今後、温泉の湧出状況が改善され次第、順次通常利用に戻していきたく予定です。
宿主 敬白
山里のいおり草円
1月休館日のお知らせ
いつも草円をご利用いただき誠にありがとうございます。
2025年の年明けは白銀の美しい朝を迎えました。
皆さまにとってよき一年でありますようお祈り申し上げます。
さて、1月休館日のお知らせです。
休館日:1月6日(月)~9日(木)
※お電話によるお問合せ、ご予約は1月6日 昼12時で受付終了となります。
営業開始日:1月10日(金)朝8時~
休館中にいただいたお問合せにつきましては1月10日以降、順次ご対応させていただきます。
ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承くださいませ。
尚、インターネットでのご予約は24時間承っておりますのでどうぞご利用くださいませ。
本年も変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり 草円(そうえん)
0578-89-1116
草円の春
暖かな日差しが続く4月。
福地温泉に遅い春が訪れました。
草円の玄関の桜はそろそろ満開を迎えます。
鮮やかなラッパ水仙も見ごろです。
うぐいすの歌声を聞きに、どうぞ福地温泉へお越しくださいませ。
令和6年(2024)新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、山里のいおり草円をご愛顧いただき有難うございました。
皆さまのご愛顧を頂き、令和6年(2024)の新年を迎えることができました。
心より感謝申し上げます。
今年のお正月は奥飛騨温泉郷は暖冬で雪の少ない年として始まりました。
それでも、標高が高いここ福地温泉にはやがて雪が降り積もることでしょう。
毎年、いつものように、、、季節が回ることが、人々の心を平穏にしてくれるのかと
感じた年でした。
玄関先から向いの山を眺めた様子です。
福地山の上に、半月が昇っていました。
今年の運気を感じました。
皆さまにとって、良い年になりますこと祈念いたします。
本年も、奥飛騨 福地温泉 山里のいおり草円をご愛顧いただきますよう
宜しくお願いいたします。
宿主 敬白
LEON9月号に掲載していただきました
LEON9月号(2023年7月25日発行)の特集ページに草円が紹介されました
BMW X7×山里のいおり草円(p.40~45)
取材いただきました雑誌社の皆さま、ありがとうございました。