草円ブログ

囲炉裏がある、山里情緒溢れる福地温泉の旅館

  • トップページ
  • 草円の魅力
  • 温泉
  • お料理
  • お部屋
  • 館内施設
  • 過ごし方
  • 観光案内
  • アクセス
  • プランから選ぶ
  • カレンダーから選ぶ
  • 客室から選ぶ
  • ご予約の確認・キャンセル

雪のあしあと・・・

RIMG0076.jpg
雪が降り積もった翌朝は、自然の気配を感じ取ることができます。
これは、のうさぎです。昨夜は、きつねもみました。
人間の気づかないところに、沢山の生き物が住んでいるんだと気づかされます。

温泉掃除

P1000001.jpg
 今日は、雪の中で温泉掃除をしました。温泉は生き物ですので世話が必要なんです。

大切な宝物 水源地を守る

P1000002.jpg
ここは、福地温泉の水源地の1つ、オソブ谷の支流のひとつです。
11月13日、前日は悪天候で積雪の中を登山。
厳しい寒さの中で、夏前の豪雨によって荒らされた水源地を補修。
さらに、パイプを引きなおしました。急峻な山肌での作業は、危険もつきまといます。。。
P1000003.jpg
サルノコシカケです。こんな風にして、自然界には存在しています。
P1000001.jpg
これは、熊ではありません。私たちです。でも、帰る途中にクマの足跡がありました。本当の話です。
 福地温泉は、温泉はもちろん飲み水も共有で管理しています。ですので、共同で維持管理の作業も行います。私たちにとって一番大切なものは、いつも見ている福地の山なのだと思っています。

第3回 草円主催焼き芋選手権大会!

平成19年11月24日 快晴の中、ここ草円で焼き芋選手権が開催されました。
RIMG0033.jpg
いいひですね。。。
それでは、今回エントリーしているメンバーを紹介します。
RIMG0036.jpg
地元飛騨を代表してS氏、、、この道10年です。
RIMG0041.jpg
愛知県代表はI氏。今回の優勝候補か!?
RIMG0042.jpg
山口県代表はMちゃん。焼き芋の味にはこだわりが。。。
RIMG0049.jpg
埼玉県代表はKちゃん。葉っぱ集めのエキスパートです。
RIMG0047.jpg
いつものそのそ、Y君。若さだけが勝負です。
その他にも、Yちゃん、お兄ちゃんそれにチビです。
RIMG0038.jpg
RIMG0037.jpg
葉っぱを集めて、パタパタパタパタ、、、、けむ~い。
芋のためなら、エンヤこら!!
RIMG0039.jpg
約3時間、暫くお待ち下さい。
RIMG0043.jpg
はい、出来上がりです。
RIMG0035.jpg
できたよ。できたよ。やった~!
本当に焼き芋日和の良い一日でした。何れも甲乙つけがたい出来上がりでした。
落ち葉を集めて焚き火もできない世間になりつつあるようです。
たまには、楽しいですね。皆さんも、是非お試しあれ。ポイントは、芋選びだと思います。
美味しいお芋を全国から取り寄せて挑戦してみてください。

初めての焼き芋!!

RIMG0040.jpg
もう初雪が済みました。根雪の前の焼き芋大会。新人スタッフです。

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ