草円ブログ

囲炉裏がある、山里情緒溢れる福地温泉の旅館

  • トップページ
  • 草円の魅力
  • 温泉
  • お料理
  • お部屋
  • 館内施設
  • 過ごし方
  • 観光案内
  • アクセス
  • プランから選ぶ
  • カレンダーから選ぶ
  • 客室から選ぶ
  • ご予約の確認・キャンセル

駐車場の様子

駐車場
草円の駐車場は、とくに白線などのラインをつけておりません。
が、みなさんごらんのように停めていただいてます。
このようにみなさんの協力で順序良く停めていただけますと、十分に台数をとめることができます。
または、玄関前までお車で入っていただきますと、スタッフがお車を駐車場まで移動させていただきます。
玄関はこの駐車場から100mほど坂道を登ったところにあります。

石垣に敷き詰められました

その名のとおり、石垣を可憐な花で埋め尽くして、まさに芝桜。一面芝生のようです。
昨年、一生懸命に植えた苗がしっかりと今年きれいに育ちました。
ちょうど貸切風呂の石垣にあり、駐車場からの坂道に見ることができます。
芝桜

春の例祭

牡丹獅子のひとコマ
福地温泉には石動神社があります。
春の5月12日はそのお祭りの日。
今年は晴天に恵まれてすばらしい祭り日和になりました。
写真は今年2008年の子供たちの牡丹獅子のひとコマ。
子供たちふんする村人が獅子を退治するという物語的な舞です。

近くまで来てるんですけど?

看板
山里のいおり草円は、福地温泉のメイン通りから一本奥の道にあります。
目印の看板は、ごらんの「福地温泉下」のバス停のところにあります。
ちょうど福地温泉を平湯方面から入ってきますと、しばらく下り坂になります。
写真の看板が見えましたら、そこを右折してください。
そこからおよそ300メートルくらいで草円の正面となります。

緑あざやかな春祭りの日

今日5月12日は、福地温泉の石動神社(いするぎじんじゃ)の春祭りです。
昨日までの雨も上がり、晴天に木々の緑もまたあざやかになりました。
いい祭り日和です。詳細はまた後日お伝えしますね。
祭り太鼓が聞こえてきました・・・
DSCF0706.jpg

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ