草円ブログ

囲炉裏がある、山里情緒溢れる福地温泉の旅館

  • トップページ
  • 草円の魅力
  • 温泉
  • お料理
  • お部屋
  • 館内施設
  • 過ごし方
  • 観光案内
  • アクセス
  • プランから選ぶ
  • カレンダーから選ぶ
  • 客室から選ぶ
  • ご予約の確認・キャンセル

乗鞍(畳平)へのアクセス

本日 5/15 乗鞍スカイラインが開通しました。
乗鞍スカイライン(主要地方道乗鞍公園線)と乗鞍エコーライン(長野県道乗鞍岳線)は、
乗鞍岳の自然環境を保護するため、また、乗鞍岳を訪れた皆様が交通渋滞のない快適な時間が過ごせますように、
マイカーでの通行ができません。 山頂方面に行かれる方は、高山市丹生川町久手ほおのき平駐車場または、
奥飛騨温泉郷平湯あかんだな駐車場松本側乗鞍高原からバスまたは、タクシーにお乗換えください。

高山側からのアクセス
 (平湯あかんだな駐車場利用の場合)

山里のいおり 草円
  ↓車15分
平湯あかんだな駐車場(1日500円)
  ↓シャトルバス3分、徒歩10分
平湯バスターミナル
  ↓バス60分(往復2200円、通年5/15~10/31)
乗鞍(畳平)
高山側からのアクセス
 (ほおのき平駐車場利用の場合)

山里のいおり 草円 
  ↓車30分
ほおのき平駐車場(無料)
  ↓バス45分(往復2200円、通年5/15~10/31)
乗鞍(畳平)
時刻表はこちら
バス時刻表
松本側からのアクセス
 (乗鞍高原駐車場利用の場合)

山里のいおり 草円
  ↓車50分
乗鞍高原駐車場
  ↓バス50分(往復2400円、通年7/1~10/31)
乗鞍(畳平)
バス時刻表はこちら
バス時刻表
   ※混雑時はバスの待ち時間が予想されます、ご注意ください。

♪さくら~ さくら~


今、福地温泉の桜が見頃です。
芝桜、

八重桜、
里山に訪れた少し遅めの春を
皆様もお楽しみください。
  
  
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
    山里のいおり草円(そうえん)
      0578-89-1116

しだれ桜が満開!


昨日までのまとまった雨のおかげで木々がいっそう深みをましてきました。
まさに春の到来です。
今、福地温泉のしだれ花桜は満開!
見頃を迎えています。
様々なお花も咲きそろい、文字どうり新緑に花を添えてくれています。
冬の長い山間のこの地では
この時期になると芽草木が一斉に騒ぎ始めます。
皆様も里山の春をどうぞお楽しみください。
  奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
    山里のいおり草円(そうえん)
      0578-89-1116

福地の例祭がおこなわれました

毎年5月12日は、福地温泉の例祭が行われます。
お宮は、石動神社(いするぎじんじゃ)で、福地温泉の朝市が開かれている
昔話の里のつきあたりにあります。
この日は雨天のため
となりの公民館で獅子舞が行われました。
牡丹獅子のひとコマ
※写真は昨年のものです。
この日のために皆が一生懸命練習してきた獅子舞を、神様に奉納するために演じます。
無形文化財にも指定されているこの獅子舞(へんべとり)は、皆様にもご覧いただけるよう7/25〜8/25までの福地温泉夏祭りでも実演されます。
ぜひ一度ご覧ください。

お客様の声 5/11

2011年4月28日 【客室 草庵ご利用】 大人3名 @17500円

この度は貴重な家族旅行で、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
この連休、多くの皆様におこしいただき本当にありがたく思っております。
囲炉裏を囲んでのご家族での団欒のひとときをお楽しみいただけたようで嬉しく思います。
地酒「ひだ娘」お口に合いましたか。当館でも人気の美味しいお酒です。
また皆様でのお越しを心よりお待ちしております。
ありがとうございました。
2011年4月29日 【客室 木庵ご利用】 大人2名 小人1名@24500円

ご利用ありがとうございます。
この度お泊まりいただきました木庵タイプの客室は、新潟の豪農屋敷を移築し、お部屋の梁などに残る趣が特徴のお部屋です。
毎朝行っているお餅つきは当館の人気イベントです。皆様にご参加いただき、付きたてのお餅も振舞っています。
またお餅をつきにおこしください。
おまちしております。
2011年5月1日 【客室 草庵ご利用】 大人2名 @21500円

心のこもった暖かいメッセージ本当にありがとうございます。
草円ではそれぞれのお客様の旅に色をつけるお手伝いをすることがもっとも大切なことだと思っています。
皆様にそういった空間、時間を堪能していただければわたしたちも嬉しく思います。
大切なお休みを当館でお過ごしいただきありがとうございます。
また日々の疲れを癒しにおこしくださいませ。
2011年5月2日 【客室 草庵ご利用】 大人2名 @21500円

この度の不行き届きお詫び申し上げます。
並びに、貴重なお声を頂きありがとうございます。
さっそく予備の備品をチェックし、スタッフと清掃、確認事項について再確認させていただきました。
皆様にいただいた貴重なご意見を、次に繋げられるよう心がけています。
まだまだ十分な設備もなく、気のきいた心配りもできませんが、
これからも精進してまいります。
またのお越しお待ちしております。
2011年5月6日 【客室 煙香庵ご利用】 大人2名 @27500円

ご結婚おめでとうございます。
本当に貴重なご旅行で皆様にご利用いただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ここは子宝の湯です。当館のお風呂に入って子供を授かったという方もみえます。
次回はご家族3人でのお越しを心よりお待ちしております。
ありがとうございます。
2011年5月7日 【客室 木庵ご利用】 大人2名 @21500円

当館は文化財指定の江戸末期の古民家を飛騨清見から移築した母屋と、新潟から豪農屋敷を移築した木庵と古民家を2つ利用しております。
限られたものしかご準備できませんが、昔ながらの風情の中、日常から離れリフレッシュしていただける手助けになれば幸いでございます。
大切なご旅行でのお越し本当にありがとうございます。
今、福地温泉は桜、桃、水仙、木蓮と花盛りの春を迎えています。
また季節を変えてお越しください。
当館のご利用誠にありがとうございました。
 奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
   山里のいおり 草円
   
     0578-89-1116

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ