福地温泉 青だる祭り本日より開催!!
特別イベント ◆青だる氷の散歩道ライトアップがいよいよ2月4日より始まります。2月14日までの10日間だけ、直接青ダルのそばまで遊歩道をつくり、解放しています。
開催期間 2月4日~14日
午後7時30分~午後9時
2月11日~13日は◆郷土芸能獅子舞「へんべとり」実演が行われます。
午後8時30分~
※上記期間中には甘酒の振る舞いも行われます
◇福地温泉青だるライトアップ◇
福地温泉の山奥に現存する青だる(青く垂れる)を温泉街に再現。青白く神秘的な色を醸し出します。
開催日 12月下旬~3月下旬
開催場所
開催時間 福地温泉上バス停一帯、当館からは徒歩5分
午後5時~午後10時
奥飛騨温郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり 草円
0578-89-1116
館内・禁煙スペースのご案内
ご承知でない方へお知らせでございます。
昨年よりお食事処では禁煙とさせていただいております。
愛煙家の方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
喫煙可能スペース(フロント周りの囲炉裏端、水舟休憩場所)
で宜しくお願いいたします。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり 草円
中尾温泉 かまくら祭り2/1より開催!
2月1日(火)より中尾温泉かまくら祭りが始まります。
場所は 中尾高原 中尾イベント広場
20:00~21:30 ※雨天の場合は中止となります
イベント情報 期間中には各種バザーやかまくらバーが開設されます。
囲炉裏かまくら内では暖をとるほか、バザーで販売のお餅を焼くこともできます。
特別イベント 期間中には郷土芸能の「中尾夫婦獅子」の実演や「餅つき」なども日替わりで行われます。(20:30頃~)
夫婦獅子実演:2/1日・5日・11日・12日・14日
餅つき:2/2日~4日・6日~10日・13日
当館から会場まではお車で約20分。
※期間中は無料のシャトルバスも運行しております。
福地温泉口 20:00分 発 ⇒ 中尾高原 20:19分 着
中尾高原 21:28分 発 ⇒ 福地温泉下 21:50分 着
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり 草円 0578-89-1116
冬の奥飛騨イベント情報!
冬の奥飛騨温泉郷はイベント目白押し!
◇福地温泉青だるライトアップ
福地温泉の山奥に現存する青だる(青く垂れる)を温泉街に再現。青白く神秘的な色を醸し出します。
※期間中、イベントバスを運行します。
開催日 12月下旬~3月下旬
開催場所
開催時間 福地温泉上バス停一帯
午後5時~午後10時
特別
イベント ◆青だる氷の散歩道ライトアップ
平成23年 2月4日~14日
午後7時30分~午後9時
◆郷土芸能獅子舞「へんべとり」実演
平成23年 2月11日~13日
午後8時30分~
※上記期間中には甘酒の振る舞いも行われます
◇平湯大滝結氷まつり
高さ64mの平湯大滝が巨大な氷柱と化し、幻想的にライトアップします。冷えた身体に豚汁や甘酒などの温かい飲物のサービスがお待ちしています。
期間中、イベントバス(往復大人500円)を運行します。
福地温泉下 19:40分 発 ⇒ 平湯大滝 19:58分 着
平湯大滝 21:05分 発 ⇒ 福地温泉下 21:19分 着
開催日 毎年2月15日~25日
開催場所 平湯大滝一帯・平湯温泉地内
開催時間 午後6時~午後9時
◇中尾かまくらまつり
奥飛騨温泉郷の冬の風物詩かまくらを体験して下さい。
囲炉裏かまくらやかまくらバーが出現!
また、特別イベント日には獅子舞や餅つき大会が開かれます。
※期間中、イベントバスを運行します。
福地温泉口 20:00分 発 ⇒ 中尾高原 20:19分 着
中尾高原 21:28分 発 ⇒ 福地温泉下 21:50分 着
開催日 毎年2月1日~14日
開催場所
開催時間 新穂高温泉・中尾高原
午後8時~午後9時30分
特別
イベント 開催時間:午後8時30分頃より
◆餅つき
2月2日~4日、6日~10日、13日
◆夫婦獅子実演
2月1日、5日、11~12日、14日
◇奥飛騨樹林帯タルマかねこおりライトアップ
新平湯の名水「たるま水」の滝が結氷し、幻想的な景観がライトアップされます。
※期間中、イベントバスを運行します。
福地温泉下 20:42分 発 ⇒ 新平湯温泉 20:45分 着
新平湯温泉 21:45分 発 ⇒ 福地温泉下 21:50分 着
開催日 12月下旬~2月末日
開催場所
開催時間 新平湯温泉・ヘルシーランド奥飛騨タルマのゆ裏一帯
午後5時~午後10時
特別
イベント ◆特別イベント「たるまの物語」
平成23年 1月22日~2月6日
午後7時30分~午後9時
冬の絵馬市、温かい飲物のサービス等
◇栃尾温泉冬のイルミネーション
栃尾温泉の公共露天風呂「荒神の湯」河畔の木々が装飾され、辺り一帯やさしい光に包まれます。
※期間中、イベントバスを運行します。
福地温泉下 20:42分 発 ⇒ 栃尾温泉 20:48分 着
栃尾温泉 21:43分 発 ⇒ 福地温泉下 21:50分 着
開催日 12月下旬~2月下旬
開催場所 栃尾温泉 荒神の湯一帯
開催時間 午後5時~午後11時
◇雪像コンテスト
毎年温泉郷に大小様々な意匠を凝らした力作が登場!雪や氷を使った冬の芸術をお楽しみ下さい。
開催日 平成23年 2月4日~2月13日
開催場所 奥飛騨温泉郷一帯
開催時間 ライトアップ:日没~午後9時
※冬期イベントバス時刻表はこちら
奥飛騨温泉郷 福地温泉 山里のいおり草円 in 飛騨高山
0578-89-1116
1/28 晴れ
本日は朝から良い天気になりました。
この日差しで屋根の雪が融けて
滑り落ちやすくなります。
そしてご覧のように草円前の道路は雪がありますので
お越しの際は十分に注意してください。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり 草円