「今日の草円 【冬】」の記事一覧
なんとお正月飾りの花餅から芽が・・・
わかりますか?この写真!お正月飾りの花餅から芽が吹いています。
緑色の葉が紅白の餅飾りに不思議な彩りを添えています。
こんなのは、初めてです。秋になったら、花餅の実ができるのでしょうか。。。
蛍やトンボが遊べる・・・
30年前の福地温泉には、田んぼも畑も沢山あって
カエルや蛍、それにトンボに蝶、クワガタにカブトムシと
子供にとっては天国みたいなところで、
もちろん、昆虫や動物にとっても
住みやすいところだったんです。
ここは、昆虫のオアシスになりますでしょうか?
今後にご期待下さい。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 山里のいおり草円
なごり雪
3/22 快晴
昨日の寒気が降らせた雪で、今朝外は真っ白。
それでも日差しは春を感じさせてくれます。
豆まきin草円
毎年、2月1日は節分です。福地温泉では、昔々から小さな男の子供たちが家々を回り、厄除けと招福を願い豆まきを行います。今年も小さな勇士が草円に
来て元気いっぱい豆をまいて、鬼を追い出してくれたようです。
氷の神は今年も元気です。
雪解けと同じくして大きくなる〝氷の神様〟
今年も元気に成長しています。
成長しすぎた氷柱は…玄関のオブジェに生まれ変わります。
造っては壊れての繰り返しですが、今や雪かき同様、冬の大事な
作業となってます。 運が良ければ見れるかも知れませんよ~
奥飛騨温泉郷 福地温泉 山里のいおり草円