草円ブログ

囲炉裏がある、山里情緒溢れる福地温泉の旅館

  • トップページ
  • 草円の魅力
  • 温泉
  • お料理
  • お部屋
  • 館内施設
  • 過ごし方
  • 観光案内
  • アクセス
  • プランから選ぶ
  • カレンダーから選ぶ
  • 客室から選ぶ
  • ご予約の確認・キャンセル

「今日の草円 【冬】」の記事一覧

少し暖かくなりました

日差しが見え隠れして少し暖かさも感じる今朝の福地~現在8℃
雪も徐々に融け始めています。
今朝の草円①
坂道にはまだ雪が…
ただ、草円前の坂道はまだ雪が残っているところもありますので
お車でお越しの際は十分に気を付けて下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
   山里のいおり草円(そうえん)
       0578-89-1116

舎湯(やどりゆ)とは、古民家を利用した休憩所です。



福地温泉には、この温泉地のシンボルと言える古民家の休憩所があります。


普段は、無人ですけど囲炉裏の火の管理や掃除など日に何度も立寄ります。まさにここが福地温泉の宿全体のロビー代わりとなっています。早めに到着したときやチェックアウト後のひと時、朝市のお帰りの際などにご利用下さい。昔は、侍の家だったそうで、いつも炭火が焚かれている大きな囲炉裏と


写真のような足湯があります。この施設、福地温泉に宿泊される方専用のもので、温泉内の各宿が当番制で管理しています。


足湯からは、北アルプスが望めます。なお、施設の中では、飲食はできませんのでご理解とご協力をお願い致します。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり草円(そうえん)
お問合せ 0578-89-1116

快晴の朝

今季最大?の寒波もおさまり、今日は朝から
雲ひとつない天気に恵まれています晴れ


風もなく陽のあたる場所はポカポカして気持ち良いUP!
こんな日はゆっくりと温泉三昧いかがですか笑顔
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
   山里のいおり草円(そうえん)
       0578-89-1116

絶好の行楽日和!

連休の初日、
朝から山並みが綺麗に見える絶好の晴れ間となりました。
マイナス12℃
寒いですが日差しが気持ちいい
そして本日9日~11日までの3日間、福地温泉・青だるを背景に
郷土芸能【へんべとり】の実演を行います。
へんべとり
時間 夜8時30分~
福地温泉にお泊りでない方も是非お立ち寄りください
皆様のお越しをお待ちしております。
奥飛騨温郷 福地温泉 in 飛騨高山
       山里のいおり 草円  
      0578-89-1116

本日は豆まきの日です!

毎年、2月1日は節分。
福地温泉では、昔々から小さな男の子供たちが家々を回り、
厄除けと招福を願い豆まきを行います。

今年も小さな勇士たちが元気いっぱい豆をまいて、草円から鬼を追い出してくれたようです。

今後も、大切に守って生きたい行事の一つです。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
  山里のいおり草円  0578-89-1116

2025年6月
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別アーカイブ