「2011年12月」の記事一覧
いよいよスキーシーズン到来
昨日よりほおのき平スキー場がOPENになりました。
当館より車で約20分、路線バスも通ってます。
※12/18日、本日のライブ映像です。
そしてスキーの後は…温泉でゆっくりと温まってください。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり草円(そうえん)
0578-89-1116
冬将軍到来
今朝の気温はマイナス5度
積雪は多くありませんでしたがよく冷え
空気が張り詰めていました。
今週は冬将軍の到来で
全国的に山間部は雪模様。
お車のお客様は十分お気をつけてお越しください。
皆様のお越し心よりお待ちしております。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり草円(そうえん)
0578-89-1116
新穂高ロープウェイ冬休み小学生無料!
当館から車で20分
新穂高ロープウェイ冬のイベント情報!
◎冬休み特別企画として
12月23日~2012年1月9日まで
なんと小学生無料!
◎北アルプス雪の廻廊
2012年1月~3月
◎鍋平高原スノーハイキング
12月23日~2012年3月31日
などイベント盛りだくさん!
※詳しくは新穂高ロープウェイへ直接お問合わせ下さい。
当館へお越しの際はぜひ白銀の世界をお楽しみください。
当館では新穂高ロープウェイがお得にご利用できる
奥飛騨の達人(100円)を販売しております。
2800円 ⇒ 2300円
※1冊で5名様まで利用可能。
お気軽にお立ち寄りください。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり草円(そうえん)
0578-89-1116
「2」のつく日はあつ鍋の日!
やってまいりました!
1月から3月までの「2」のつく日だけに開催される「アツナベの日」。
今季は1/12日が初日!!
暖かい鍋とお酒がふるまわれる「舎湯」。
福地温泉にお泊りの方ならどなたでもご利用可能な足湯があるこの〝舎湯(やどりゆ)〟
地温泉上と下バス停のほぼ中間にあります。
鍋と楽しそうなお客さんの熱気があふれそうです。
福地温泉一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり草円(そうえん)
0578-89-1116
「草庵」のお部屋は草花の名前
今日は草円の客室名になっているお花をご紹介します。
※写真は以前お客様からいただいたものです。
こちらは「つゆ草」朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と名付けられたそうです。
春に綺麗な紫色のお花をつけて道端をいろどる「野あざみ」
こちらも春を告げる花の代表である「福寿草」、元日草(がんじつそう)との呼び名もあり、江戸時代から親しまれているそうです。
開けた草原や道ばたなどによく見られハート形のかわいいお花をつける「ほたる袋」
和名は、子どもが袋のような花にホタルを入れて遊んだことに由来するそうです。
素敵なお写真ありがとうございます。
わたしたちもあらためて草円の客室名になっている草花をよく知ることができました。
お客様のお泊りになるお部屋はどのお花でしょう。
皆様のお越しお待ちしております。
奥飛騨温泉郷 福地温泉 in 飛騨高山
山里のいおり草円(そうえん)
0578-89-1116